Zwitter

twitterのほうにも書きましたが、ツァラトゥストラを和訳と原本で並べて読んでいたら、原著のAlso sprach Zarathustra(dtv)で"Zwitter"と書いてあったところに手塚富雄訳「ツァラトゥストラ」では「幽霊」と書かれていたので、へぇ、twitterとZwitterっておもろいなぁと思ってググッてみたら、「Zwitterってドイツ語で『ふたなり』って意味です」って見つけて、「ふぇ?」と。
ちょっと手元の辞書を全部引っ張って調べてみました。

結論:幽霊じゃなかった、「混種」に相当する単語だった。

まずは電子辞書版「アクセス独和辞典」三修社

Zwitter[ツヴィッター]男
[単2-s/複1-](医学)半陰陽;(生物)雌雄同体,雌雄同株

次にLangenscheidt"Taschenwörterbuch Englisch"を。

Zwitter m
hermaphrodite; (fig) cross (aus between)

"hermaphrodite"は、電子辞書版「ジーニアス英和大辞典」研究社、では

1.両性具有者;《動》雌雄同体;《植》両性花植物(cf. androgyne)
2.正反対の[矛盾する]性質を持った人[もの];2種の作業目的用の船舶

と。まぁさっきよりはましに。
ちなみにDuden"Das Herkunftswörterbuch"には、

Zwitter: Das Substantiv mhd., ahd. zwitarn (vgl. schwed. mdal. tvetorna) gehört mit seinem ersten Bestandteil zwi- zu dem unter ↑zwei behandelten Zahlwort. Die Herkunft des zweiten Bestandteils ist unsicher. Das Wort bedeutet wohl eigentlich "zweifach, zweierlei", dann "zweifacher Rasse oder Abstammung". Die Bedeutung "zweigeschlechtiges Wesen" tritt zwar schon im 13. Jh. auf, dringt aber erst im 16. Jh. durch.

だそうで。意味に関しては、スイマセン、今さっき電子辞書の電池がお亡くなりになってしまったので、詳しいことはわからんのですが、この"zwi-"っていうのは「2」というのと関係があるんですよ、zweifach(2回)とかzweierlei(2通り)とかね、でもこれらの大元である"zwiten"に関してはよくわからん、と言っているのかな、という感じです。

何はともあれ、ニーチェふたなりが関係なくて良かった良かった。